2025.04.20
MEISTER SINGER
ジン・デポ 神戸三宮店
時計の概念が変わる?マイスタージンガー×アラン・シルベスタインが描く「時間」|限定モデル

こんにちは!時計のミヤコ ジン・デポ 神戸三宮店です。
今日は、個人的にどっぷり魅力にハマっている、マイスタージンガー × アラン・シルベスタインの限定モデルについて、個人的に感じたことを熱く語らせてください!

まず、この新しいケースとブレスレット。以前からマイスタージンガーのブレスレットのクオリティには注目していましたが、今回の新作も本当に素晴らしい出来栄えなんです。ポリッシュとブラッシュの仕上げが息をのむほど美しく、そして全体の手触りが、もう、なんとも言えず滑らかで心地いいんです。しなやかなブレスレットの形状も、腕に吸い付くような馴染みの良さ。正直、他のブランドでこのレベルの作りだと、もっと価格が高くなるのでは?と感じるほどです。

そしてデザイン。マイスタージンガーといえば「見やすい単針」というイメージですが、今回はアラン・シルベスタイン氏との融合で、お洒落さやカジュアルさが加わった印象です。でも、「一本針とは何か」という両者の哲学が見事にマッチしていて、単に見やすいだけでなく、凄くお洒落で、それでいて時間を「感じる」ことに集中できる、素晴らしいバランスだと感じます。
特に、太く赤い時針の存在感!これが時間を直感的に捉えやすくしてくれています。写真ではなかなか伝わりにくいのですが、ゴールドの秒針やロゴマークが放つ高級感が、赤と黒のダイヤルカラーと相まって、本当にカッコいいんです。

個人的には、スッキリとした「ノーマルデイト」は綺麗めで高級感があり、対照的に「オープンデイト」はマイスタージンガー以外では見られないような、遊び心のあるカジュアルさが魅力的だと思います。どちらのモデルもマイスタージンガーらしさと見やすさは健在で、中にはこの魅力を前に、思わず2本とも手にされる方もいらっしゃるほどです!
アランさんの大ファンの方や、人とは違う個性的な時計を探しているコレクターの方には、間違いなく響くモデルでしょう。今までのマイスタージンガーの良さに、アランさんの挑戦的な面白さが加わって、初の秒針搭載モデルとなったことも、コレクター心をくすぐるポイントだと強く感じています。
何よりお伝えしたいのは、この時計と出会って「時間」に対する考え方が変わった、ということです。時間に追われるのではなく、もっと余裕を持って物事に集中できるようになったり、細かいことを気にしすぎず「だいたい」で良いか、と思えたり。時計という正確さを求められる存在でありながら、このマイスタージンガーはそれ以上の「作品」であり、人生をより豊かに生きるための「きっかけ」になる存在だと感じています。
世界限定各225本、国内への入荷数は限られています。気になる方は、まさに「迷わず」手に入れていただきたい逸品です。もしかしたら、秒針付きのモデルはこれが最初で最後かもしれません。

この時計が、手に取ってくださった方々にとって、心にゆとりを持ち、自分にとって本当に大切な時間を過ごすきっかけとなれば、これほど嬉しいことはありません。
時計のミヤコ ジン・デポ 神戸三宮店
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目9-1-156-1
TEL:078-333-6773
営業時間:11:00~19:50
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
https://miyako-shop.com/products/detail/972